「ドラゴンクエスト-ダイの大冒険-」のパプニカ3賢者はどれ位強いんでしょうか?
作中ではほとんど活躍している場面が見られなったアポロ、マリン、エイミの3賢者。彼らは本当に「賢者」と呼ばれる程強いんでしょうか?ゲームでは「賢者」と言えばイオナズン、ザオリクなど最強クラスの呪文をもこなせる本当に頼もしい役職ですが、彼らはそれらの呪文は使えるんでしょうか?36巻のエイミの台詞からすれば、彼女はルーラも使えないそうですね。それで何で賢者になれたんでしょう?役に立ちませんね。ポップはマトリフに初めて出会ったその日の内にルーラを習得できたというのに。
イオ系は誰も使ってないですね。
アポロ:メラ、メラゾーマ、フバーハ
マリン:メラ、ヒャダイン
エイミ:ヒャダイン、ホイミ系呪文
ぐらいです。もっと使えるのかもしれないけど、作中で使ったのは、そのくらい。
エイミに関しては、気球を操れたので、ルーラ無しでも何とかなったのかも。
イオ系とかザオラル系の使い手は、三賢者の中には、いないでしょう。
ただ、もう1人「賢者」と呼ばれる人物。パプニカ王女・レオナ。
厳密には「賢者の卵」ですが、ギラ、ヒャダルコといった攻撃呪文と、
催眠呪文ラリホーのような補助系呪文、最上級の回復呪文ベホマ、
さらに蘇生呪文ザオラルを身につけています。
(バリア通過のトラマナも使えるらしい)
その代わり、攻撃呪文に関しては、三賢者の方が上だと思いますが。
三賢者は、フレイザードのような相手だからやられたけど、
特にアポロが上級呪文のフバーハを使えるあたり、
少なくとも、パプニカ国内では、トップクラスの呪文の使い手なんだと思います。
相手が悪かったせいで、かませ犬みたいになっちゃったのが残念ですが。
「賢者」は、ダイ世界では、
攻撃と回復、両方の呪文を使える魔法使い、みたいな扱いですかね。
竜の騎士以外で(バランは両方使えたけど、誰も賢者とは呼ばない)
マトリフの場合は、「賢者」→「賢き者」という言葉の響きが、
偉そうで性に合わないし、ドスが利いていない、と、自分で「大魔道士」名乗り、
ポップも回復呪文を習得した後、それにならって「大魔道士」を名乗った。
あと、作中では出ないけど、両方使えそうな人っていうと、アバン先生がいます。
(破邪呪文やアストロンまで使えて、ホイミの1つも使えないとは思えない)
彼はマトリフとは別で、力の誇示を嫌う性格なので、名乗らないのでしょう。
名乗るかどうかは、本人次第、ってとこですね。
まあフレイザードみたいなボスクラスが相手だったし、相性も悪かったし
クロコダインとかが相手だったら案外いい勝負だったかもw
ダイの世界の賢者の定義は、攻撃呪文と回復呪文を使えるやつなんだと思う
ポップ対シグマ戦のシグマのセリフから考えるとそれが自然っぽい
賢者の方向性の違いですね
呪文を使える=強い、のではなく
知識が豊富=人々を導く存在
としての賢者なのですよ
ゲームもLV99でも、先に進める知恵が無ければ
一生クリアできないでしょう?
そういう、知恵のある人=賢者の扱いなのですよ
No comments:
Post a Comment