Thursday, April 19, 2012

ドラゴンクエスト9について

ドラゴンクエスト9について

エルギオスがどうしても倒せません!

あともう少しの所でめいそうを使われたり

倒されたりしてしまいます。

ちなみに



パラディン Lv37

とうぞく Lv51

せんし Lv51

ぶとうか Lv48



です。 お願いします!!







パラディン以外は転職もしてなさそうですし、正直、このパーティでそこまで進めるのが驚愕です。



このパーティで倒したいのであれば、全員のゆうかん、はくあい、とうこんスキルを100にして耐久力を上げていくのがよろしいと思います。

また、盗賊と武闘家については盾を装備できるようにしておけば生存率が上がります。

装備品についても、耐性を考慮した装備品にしておくことで先存率が向上します。

エルギオスの攻撃パターンから、メタスラのヨロイ系(無理であればげんま系)で固められるのをおすすめします。

また、やけつくいきによるまひを避けるためまんげつリングを装備させることをおすすめします。



回復手段が、パラディンのベホイミと盗賊のホイミ以外がアイテム頼りなのがつらい所ですね。

誰かに弓スキルをマスター(できればパラディンか盗賊)させて、カラコタ橋の裏ショップで売っているケルビムの弓(道具使用で全員のHP回復)を装備させておくとよろしいと思います。

その他には、シルバオーブをがんばって一個入手して賢者の石を作成するなどの方法もあります。



シルバーオーブはバラモスが落とすので、ご友人などに協力して貰い入手されるのが安全だと思います(エルギオスを倒せない状態ではバラモスには勝てないため)。



転職も視野に入れるのであれば、盗賊を僧侶に武闘家をまほう戦士に転職させるのがよろしいと思います。

盗賊は素早さ以外に利点がないため、回復役の僧侶になって貰う(盾も装備できる)。

ぶとうかは守備力に不安が残るので、補助役のまほう戦士になって貰う(盾を装備できる上に弓も装備できる)。



レベル上げ自体は、魔獣の洞窟にてはぐれメタルを狩るのが効率がよろしいと思います。








回復専門がいないとパラディンでは厳しいかも

盗賊か戦士のどちらかを僧侶にしてみたらいかがでしょう



あとは全員Lv.60くらいに上げて力で押しきる







僕はガナサダイに苦戦しました。

やはり2連続というのがキツかったみたいです。

そのときには、転職してHPupとかみのまもりupの項目にスキルを振ってキャラを強化しました。



しかし、このレベルでいくと倒せないことはないと思います。



パラディンは26レベルでスクルトを覚えていると思います。先ずはスクルト×2でしっかり守りを固めましょうb

戦士は今からバトルマスターに転職させてレベルを上げるのも面倒くさいのでそのままでいいかもです。



盗賊、戦士、武道家を一度パラディンに転職させてレベルを上げてスキルを貰います。

そのスキルで博愛スキル(42振るとみのまもり+30)に振ると結構いいとおもいます。





スクルト×2で大分倒しやすくなると思います。瞑想は面倒くさいですが頻繁には使ってこないのでいいのですが、瞑想を使った後にはマダンテがきます。注意しないと殺られます。



詳しくは↓

http://dq9.org/dq9_boss_20.html







<追記>

回答してて気付いたのですが、回復呪文を使わないと厳しいです。ベホマラーを覚える僧侶が一体居ればいいのですが・・・

パラディンのベホイミだけでは厳しい><







スキルや装備にもよりますが、

戦士→バトルマスターに転職して

バトマスLv40~50くらいでなんとかなると思います。

No comments:

Post a Comment